2007年/第7回 SWEET CONCERT/スタッフ/反省

2007年/第7回 SWEET CONCERT/スタッフ

今回も多くの方にお集まりいただき、無事演奏会を終えることができました。お忙しい中、駆けつけてくださった皆様、本当に有難うございました。

最後に係ごとに反省をしていただいた資料は、次回に向けての大切な資料として役立たせていただきます。 こちらをご覧になられまして、何かご意見等ございましたら、事務局までご連絡いただければと思います。宜しくお願い致します。

アンケート内容

  1. 担当者人数
  2. マニュアルの訂正や付け足し、変えたほうが良い項目
  3. お客様への対応に困った点
  4. スタッフとして次回から気をつけること
  5. その他

受付

1

ちょうど良い(9人)

2

  • 「業者用花束受付」の貼り紙を準備してほしい
  • 招待者席の中での区分をスタッフ内でわかるようにしておく(ホールの方に指示ができ、ご案内していただける為)

    3

  • 当日券の販売マニュアルがあった方が良い(下記参照)
  • 当日券売り場は1人でも対応可能だが、経験者と初心者が組んで行う方が次回のためには良い

    4

  • 前売りチケット販売の際、小学生未満はチケットはいらないことを伝えておく(小学生未満の子どももチケットを持っている人がたくさんいた)
  • 当日券の販売場所がわかりにくかった→昨年までの場所も参考にし、検討するべき
  • ピーク時以外もブースに差がなく大きな声で。声出しをしないと、1つのブースにお客様の列が片寄る

    5

  • 入退場時のピーク時、お客様への声かけは、会場外の係の方に対応していただけると、もっとスムーズに移動が進むと思う
  • 招待者リストが必要。またその中で、招待者席に必ずご案内する方には印を付け、対応者を明確にしておく
  • 随時(開演までに)入場者数を把握する必要があるなら、専門に2人程必要。なお、数える際はカウンターの奥で。
  • 今年の当日券販売開始時間は、12時〜

★当日券販売マニュアルについての提案★

  • 販売前…おつりの確認(いくらあるのか?)      HPより「チケット予約」、学校側より「お預かり」の名前と枚数、支払い未・済の区別の確認      チケット販売前の枚数を確認(200枚くらい数えて出しておく)→残った枚数で販売枚数を確認      12:00までに準備できるように。事前の打ち合わせをもう少し早めに切り上げる
  • 販売後…お金の計算→おつり+売上、販売枚数の報告

花束受付

1

ちょうど良い(もう1人少なくても可能)

2

  • 花束受付をロビーに変えたが、お客様の導線から考えて、今後もロビーにすると良い
  • 「パートごとにまとめる」→「中・高に分けて、パートごとにまとめる」に変える(運搬場所が違うため)
  • 「舞台への花束手配」→「タックシールを外し、リーダーが保管」と追加。なお使用後は、タックシールを付けダンボールに戻すこと
  • 他校、他団体のパンフレットを置く係も花束受付とし、机の準備等マニュアルに追加する
  • ダンボールは大きいものだけを準備してほしい(ペットボトルサイズは使いにくい)
  • 業務が落ち着いた時(第2部の開演後、運搬終了後)の指示まで具体的に明記してほしい

    3

    特にないが、場所柄、トイレや時間などを聞かれることが多いので、リーダーは把握しておき、答えられるように (メンバーには「リーダーに聞いて」ということを伝えておく)

    4

  • 挨拶を行う
  • 私語を慎む(手が空いたとき特に気になる)

    5

    受付での受け取り対応の際もタックシールの記入を確実にしていただきたい(抜けているものがあった為)

会場

1

ちょうど良い

2

  • 会場係と会場ドア係は合同チームとし、フロア単位で業務分担する
  • フロアごとの責任者とトランシーバーを持った担当を左右2名配置し、問題点に対応する

    3

  • 電車通り沿いの正面入り口の所に、告知看板の設置
  • 最後尾看板の準備
  • 2・3階バルコニー使用希望者多数
  • 3階にて騒がしいお客様(生徒)がいた

    4

    立ち振る舞いに注意すること

会場ドア

1

少ない(+6〜10名程度…途中からの応援が来るまでに必要な人数)

2

  • 3階開放のタイミング(階段前のロープ取り外し)
  • 1ベル時にドアを閉める…お客様をせかしてしまう為、外ドアのみ本ベルで閉めたら良いのではないか
  • ドアストッパーは、どこのドアで必要なのか事前に確認する
  • MC中の出入りについての徹底

    4

  • 会場内にて、バルコニー警備がいない。次回からは増やし、手摺に物を置く人に対して注意ができるようにすべき
  • 態度が悪い(ダラけた?)スタッフが目に付いた。お客様から見て印象が良くない。

    5

  • 校医の先生より、学校関係者への演奏会案内が欲しいという意見あり
  • スタッフが足りず、各ドアに1人ずつだったので、2人体制が望ましい
  • メール・トランシーバーの受信が困難な場所→1階バルコニー・2階付近
  • 花束を持って会場に入る人がいた…席を先に取りたい人? →花束受付を先に済ませるよう声かけが必要
  • MC中に入る事ができないと、遅れてきたお客様は1部まるまる入ることができない
  • お年寄りを3階へご案内するのは酷   →お客様を1番に考えると、MC中は出入り可能にしたほうが良いのではないか
  • 2階バルコニーは開けたほうが良い →次回課題

舞台

1

ちょうど良い(カゲアナも含め、司会は2人で大丈夫。しかし、舞台裏で上下の連絡用にもう一人居てくれたら心強い。)

2

  • タイムキーパー
    • どのタイミングで時間を伝えればよいのかわからない
    • 仕事内容の基本的な部分だけは、マニュアル化してほしい
  • ステマネ
    • セッティング表のもっと詳細な物が必要(譜面台は2人で1つ 等)
    • 現役のセッティング係との連絡を密にしたい

      4

  • 前の打合せを十分にしておくべき

受付本部

1

ちょうど良い

5

  • トランシーバーは13台。電池の準備(各3個必要)まで
  • 招待者リストは学校側で準備。VIPへの対応方法・担当者まで事前に確認
  • カメラの先生への対応。OBスタッフではないので、許可証等は別で準備をしてもらう
  • 受付に立つ顧問の先生は、スタッフの打ち合わせに参加していただき、マニュアル等まで把握していただく
  • 学校側(顧問の先生方)との打ち合わせ日を設ける
  • 中学校との連絡がきちんととれていない