日付:2001年2月11日(日)
場所:岡山シンフォニーホール
プログラム
第1部
第2部
出演者:84名
指揮者:佐藤道郎先生
テナーサックス独奏:秦裕二先生(スタンドバイミー)
2000年4月18日 部集合 新入部員51人(前年は48人)
このころが吹奏楽部がいちばん大きかったときでしょう。
5月からの状況は大家族の母さんのエッセーにあるとおり。
8月2日 蒜山合宿へ。生徒90人、OB4人
スイートコンサートの名前が決まったのもこのときでした。
実は…「操春コンサート」というのは私が誰かに話をして、
その生徒がパートで提案してエントリーされた名前でした。
結果的にはスイートコンサートに決まってよかったと思っています。
12月26日 サンセットブラス2000イン米子に参加するため
米子へ(希望者45人、バス1台)
蒜山サービスエリアで雪合戦をしていたMさんの姿が記憶にあります。
20世紀最後の夕日に向かって演奏するイベントでした。
運悪く米子は天気が悪く体育館での合同演奏。夕日は見られず。
27日、この日は天気がよかったので米子西高校の屋上で記念撮影。
チボリ公園のミレニアムコンサートを見た後、鷲羽山へ。
サンセットブラス2000イン瀬戸に参加。
就実、鹿児島実業、土佐女子、倉敷商業、淀川工業…
すごいレベルの学校に囲まれて鷲羽山の上で演奏。
快晴の瀬戸内海に夕日が沈む景色は圧巻。
淀工の丸谷先生の指揮で赤とんぼを演奏しました。
文中の「大家族の母さんのエッセー」は、リレーエッセイ/第5回 です。
Grav was with by Trilby Media.