2005年/冬のOB会/報告

OB会についての話し合い

12月21日(火)16:30〜 ガストにて(株丹、中村)

OB会にもっとたくさんの人が来てくれたらいいのに!

  • 今回は新卒(H16卒)をはじめ、Sweet世代が多い
  • 常連メンバーさん達は?! 年配の方は以前よりも少なそう
  • 出欠連絡はこのままのペース?直前になって一気に増えるのかなぁ??
  • 会費の設定は適切?学生にとっては高いと感じるのか →アンケートで聞いてみる
  • 料理&飲放の値段は、3000〜3500円が妥当では
  • 夜の部の会費や値段設定は、事務局会計担当が決めればいいのではないだろうか
  • 田舎屋については、若い世代から「行きにくい(普段行かない感じの店)・飲み物の種類が少ない」などの意見を耳にする
  • 夜の部のお店条件 →座敷、貸切、料理と飲み物内容、予算

昼の部の内容について

  • 合奏がメインの今、楽器を吹きたくないから欠席する人もいる
  • もっと交流する時間があったほうがいい →名札を付けよう(前回のアンケート意見より)、Sweetのビデオを流してみよう
  • 合奏の時間はもっと短くてもいいのでは?(交流時間に)
  • 昼にしか来ない人、来ることができない人のために
  • 昼に世代を越えて交流し、関係を深めると夜の部をはじめ様々な活動にも参加しやすくなるのでは
  • 今までに来たことがない人を呼ぶには、何が必要?

OB会費の使い方について

  • 年2回の往復葉書代が支出のほとんどを占める現在:もったいない、会費を支払う意欲がなくなってしまいそう →ご案内だけにすればいいのではないか(往復をやめる=半額)
  • 返信率はどのくらいなのか?
  • 葉書でのご案内の方達は、会費を払っているのか?
  • 会費を使いたいところ →Sweet援助金・現役への差し入れ・OB会夜の部の補助金など
  • 返信もなく会費未納の方への葉書代に消えてしまうのはどうなの?!

準備

  • 名札作成 …100均活用 →色画用紙、安全ピン、テープ購入
  • 夜の部 …会費、コース値段について再考の余地有り
  • アンケート作成

2005年冬のOB会

1月3日(月)13:00〜 音楽堂にて

(12時過ぎの時点で、既に現役部員の人たちが会場のセッティングや掃除をし、ス リッパを並べてくれていました! ありがとう♪)

12:00過ぎ頃〜 … 受付

  • 忘れていたためプリントの裏でしたが、来た方から順に氏名・卒業年・パートを記入
  • 手作り名札を付ける:(別に何を書いてもOKでしたが、ほぼ全員の方が氏名・卒年・パートを書いていたようです。笑)
  • 年間会費の受付・アンケート配布 →2005年/冬のOB会/アンケート結果

    13:30〜 … OB会スタート

  • 少し遅れましたが、受付が少し落ち着いてきたところで、水嶋さん(H11卒)の挨拶と説明でOB会はスタートです。
  • 合奏までの間に、前回のSweetのビデオをプロジェクターで流しました。→スタッフとして協力してくれた方は、見ていただけていないのですよね・・・。
  • また、当日残念ながら会場に足を運べなかった方も含め、現役の活動の様子を見ていただくことで、理解を含め、今後の活動に対してもさらに協力していただければと思いました。

14:15〜 … 顧問の先生方によるご挨拶

  • 楽譜も回り、各自で音出しができたところで、お揃いになった顧問の先生方からのご挨拶です。

14:30〜 … 合奏

  • いよいよ合奏Time♪ 休憩をはさんで16時過ぎまで、現役も交えたぶっつけ大合奏を楽しみました!
  • 指揮:太田茂樹先生
  • 曲目:冬のソナタより「最初から今まで」・「虹の彼方に」・「マイスタージンガー」
  • 最後の通しでは、到着したばかりの佐藤先生にも指揮をしていただきました☆

16:10〜 … 総会

合奏を終え和やかムードになった頃、遅ればせながら事務局長の松岡さんからご挨拶です。そして、総会ということもあり、いろいろなお話もありました。

Sweetスタッフについて

  • 今週末にでも、事務局よりご案内メールをお届けする予定です。パソコンからのメールを拒否にしている方やアドレスを変更された方も多くいらっしゃるようですが、設定などをよろしくお願いします。
  • 尚、今回のスタッフ募集の件については葉書での案内は準備しており ません。ご了承ください。

    会費納入方法についての提案 →三浦さんより

  • 従来の郵便・銀行振り込みに加えて、コンビニなどでも支払うことができるようにしてみてはいかがでしょうか。
  • 手数料としてプラス300円かかりますが、利用なさりたい方がいるのであれば、便利な方法だと思われます。
  • もうひとつ、毎年支払うのが面倒だと感じてる方への対応としては、例えば5年など、まとめて支払う方法も考えています。まとまったお金となるので、割引なども含め検討しています。が、これにはいくつか問題点もあります。まず、誰がいつまで払っているのかということを、しっかりと把握しなければいけなくなります。何年間にもわたるので、今までの一年単位の管理よりも大変で複雑になることが予想されます。そして、支払い期間があけたら個人的に通知をする形になると思います。そうなると、事務局から個人的に催促する感じになり、お互いに負担になってくる場合も考えられます。
  • 以上2点の提案ですが、何かご意見やご質問などはありませんか?   ↓
  • まとめて支払う案についてですが、スタート年を決めとけばいいのではないでしょうか。例えば、来年から始めるとすると、そこから5年間はまとめ支払いの受付はなしで、5年後まで待つ(それまでは毎年払いのみ)ようにするとか・・・。
  • こうすると事務的にはスムーズに進みそうですね。
  • 事務局でも改めて検討し、次回夏のOB会のときに決定したいと思います。半年間考えてみてください。

    夜の部について →株丹より

  • 今回から「まんてんの星」というお店に会場を変更しました。以前の田舎屋は、毎回お世話になっていたのですが、若い世代の方から「もっとたくさん食べたい!飲み物種類が少ない」などの要望が出ていました。お座敷で貸切という条件をクリアした上で、検討した結果、このお店に決めさせていただきました。また、いいお店をご存知の方、今回参加されての感想など、ゼヒ事務局まで教えていただければと思います。

    その他:現役部員赤木くんより

  • このたび、アンサンブルコンテストに木管八重奏として出場します。しかし、今までこのメンバーで大きな舞台にたったことがなく、精神的にも不安なので、先輩方に聞いていただくことで度胸をつけたいと思っています。会が終了してからここで演奏させていただきますので、楽器など片付けながらでかまいませんので、聞いてください。

    株丹より:

  • 新しい年が明けたばかりですが、来年のお話です。「2006年冬のOB会」つまり、来年のこの会の夜の部でSweet世代の合同同窓会をしたいと考えています。私たちは、第1回目をやらせていただいたのですが、大体3世代あたりまでOBになっていると思います。ちょうど大学生最後のOB会になる人も多いと思うので、社会人になる前にみんなで盛大に集まりたいと思います。詳しくは、ホームページや事務局からのご案内でお知らせいたしますので、今からしっかり予定をあけておいてください☆

    16:40 … 解散

  • 解散です。お疲れ様でした!
  • このあと、現役部員による木管八重奏がありました。

冬のOB会を終えて…

 今回、いろいろな新しいことに取り組んでみました。昼の部では、お互いの顔と名 前がわかりやすいように名札を付け、現役の活動をSweetコンサートのビデオ上映という形で紹介しました。また、前回に引き続きアンケートにも多くの方にご協力いただきました。アンケート結果(→2005年/冬のOB会/アンケート結果)や皆さんの反応から、「名札案」については予想以上に好評だったようなので今後も続けていきたいと思っています。ビデオ上映についてはいかがでしたか。会場が一緒ということで、音出し・楽譜配りなどと同時進行のため、暗幕を閉め切れず、見にくく、音も聞こえにくいなど、中途半端になってしまい申し訳ありませんでしたが、多くの方に少しでもご覧いただけたかと思います。今回は、現役時代のSweetを経験者がほとんどだったので、懐かしいなぁと感じた方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。

ここで、操山の吹奏楽部でつながっている皆様に質問です。
皆さんにとってOB会とはどんなものですか。OB会の役目ってなんでしょう??

 私が現役1年生のとき、100周年記念演奏会がありました。そこで感じたOBの方たち のつながりの強さと、パワーを今でもよく覚えています。そして次の年、現役で初め ての演奏会を開くことになりました。そのとき私達は、今までみんなで考えてきたこ と、練習してきたことを、とても多くのお客様に観ていただくことができて満足感と 達成感で胸がいっぱいでした。そして何日か経ち、出来上がったビデオを見てみる と、お客さんにうもれてしまいそうになりながら誘導してくださっている方、2月の 寒い時期に外回りで警備をしてくださっている方、千人を越える方が通る受付で笑顔 で対応してくださっている方・・・など多くのOBスタッフの姿を見つけました。舞台 にあがる子に知り合いなんてほとんどいないし、当日でさえも顔も合わすこともな い。もちろんお弁当さえも出ないのに…(苦笑)、せっかくのお休みを返上してまで 動いてくださっていました。Sweetを経験したことのある人なら、きっと誰でも同じ 気持ちだと思いますが、私たちは、とても多くのOBの方に支えられ、助けられて演奏 会を成功させることができているのです。この場をお借りして、という感じで申し訳 ないのですが、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

 今はOBの一員ですが、高校生のときに見ていた先輩方と一緒に合奏できたり、楽し くお酒を飲めることは、いまだになんだか不思議な感じもします。(笑)と同時に、 仲間に入れてもらうことができて嬉しく思います♪

 年に2回、OB会が懐かしい音楽堂で行われていますが、より多くの世代の方に参加 していただけるためには、どのようなことが必要なのでしょうか。そして、もちろん 参加したくても都合が合わない方だってたくさんいらっしゃいます。・・・今後事務 局では、今までの活動をベースにしつつ、少しでも多くの方が何らかの方法で参加し ていただけるような会を目指し、少しずつですが動いていこうと考えています。今回 は、そのきっかけづくりです。きちんと準備できておらず、ご迷惑をおかけした部分 もあるかと思いますが、次回までには改善し、またご意見などを伺いたいと思ってい ます。残念ながら会には参加できない方も、このホームページ上で簡単ですが報告し ていく予定なので、ご覧になってわかりにくい点や、ご意見などございましたら、遠 慮なく事務局までご連絡くださればと思います。info@sozanbrass.com

 最後になりましたが、今回のOB会にて多くの方にご協力いただきました。

  • 楽譜配布 …市川様(H15卒)・郷原様(H16卒)
  • 受付 …近藤様(H16卒)
  • プロジェクター …小山先生・赤木君(現役)
  • アンケートにご協力くださった皆様 

ありがとうございました。

今後ともOB会をよろしくお願いいたします&heart;

おまけ☆現役部員の感想

 いろんな先輩に会えて楽しかったです。でも、知らない方が多かったので、同じ パート内でも話をすることがほとんどなかったのがちょっと残念でした。合奏の曲と 時間は、疲れ&飽きなくてちょうど良かったです♪

 ・・・さすが現役ですね!きっと合奏の後はクタクタになった方も多いのでは?!準 備や片付けなど、ありがとうございました。

株丹智恵子