2005年/夏のOB会/報告

2005年/夏のOB会

配付資料

経過報告

13:00〜 受付開始

さて、毎年恒例『夏のOB会』です。 今回は、春のお花見で集まったニューフェイス&初OB会参加の方などがたくさんいらっしゃって、とっても大勢で盛り上がることができました。100均にて大量発注した名札をつけて…皆さんお久しぶりです!

14:00〜 合奏

このホームページでの投票結果に基づき、昼の部はサウナのような(…言い過ぎでしょうか??)音楽堂にて行われました。 現役部員や、受験勉強真っ最中(のはず!)の3年生も含めると、80名程の大合奏♪佐藤先生の指揮で、みんな汗だくになりながらも楽しく演奏することができました。(苦笑)今回からは、第8回スイートコンサートでのOBバンドのステージを意識した選曲ということで、ショスタコービッチ「祝典序曲」・掲示板でも話題に上っている「サンバベア」・和田くん一押しの「天国と地獄」の3曲を佐藤先生の指揮で合奏しました。何度も繰り返しますが、暑い音楽堂の中だったので、運動会を思い出す「天国と地獄」は少しノリが悪く…。休憩後は「祝典序曲」と「サンバベア」の2曲にしぼって練習しました。第8回というと、あと3年後?くらい先の話だと思われるのですが、基本的に年2回しか練習する機会が無く、メンバーも決まっていないバンドなので、これでもちょっぴり大変なのです…。張り切ってみんなで練習していきましょうね〜♪

なお、合奏の様子は写真館/2005-08-13にて画像・動画ともにご覧いただけます。

16:00〜 総会

今回の昼の部では総会も行われました。合奏後、グッタリの皆様には申し訳ないなぁと思いながらも、収支決算・予算報告や、規約改正、事務局員の承認など、盛りだくさんの内容を、議長を務めてくださった大澤さんの進行で無事終えることができました。また準備ができ次第、当日配布した資料などもご覧いただけるようにしますので、総会に対しても皆様のご意見やご感想をお待ちしております。また、OB会ロゴマークについては、ホームページ上で進めていくことになりました。

長時間にわたる総会でしたが、承認・ご意見・ご質問などをいただき、本当にありがたく思っています。どうしても一方的なお話しが多くなってしまい、退屈だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、より良いOB会の運営を続けていく中で、とても大切な会なのです。個人的には事務局員として初めての総会でしたが、やはりOB会は発足以来、どんどん変化しているので、“今”により適しているものにハード面・ソフト面ともに見直していくべきだと改めて思いました。そして、変化・見直しというのは、会員の声から生まれているものであり、事務局員はその声をたくさん受け入れることが出来るように整えておかなければいけないと思うし、自分もOB会員の一員としての視点を忘れてはいけないなぁと思いました。…何だか話がそれてしまいましたが。。

18:00〜 夜の部

さてさて、続いての夜の部は会場をぼんくらに移し、これまた60名参加のとっても賑やかな会になりました。幹事として嬉しいことは、ここ最近、大学生(=若い世代)の「夜の部のみ参加」の方も結構増えてきたことでしょうか。少し前までは、どちらかというと昼の部だけで帰っちゃう人の方が多かったので、なかなかゆっくり話せる時間もないままで残念だったのです。今回は予測以上に多かったので、急遽イスの席に変更となりましたが、各テーブルとも大いに盛り上がっていて、本当に良かったなぁと思いました。今回、残念ながら参加できなかった方や、今までOB会に来たことのない方は、ゼヒ次回冬のOB会の特に夜の部(1月3日18時〜)にてお待ちしていますね。

2005年夏のOB会を終えて

今回は、事務局としても成長できたOB会になったと思います。

総会でもご紹介したのですが、今年度から郵送で案内を送っている方へは年1回のお届けとなりました。(詳しい内容は &ref(sozanbrass2004.pdf,2005年/夏のOB会,こちら);)そして、昼のOB会では規約改正などを含むとっても大切な総会が行われました。また、OB会費についての会計報告・予算案等を資料として配布したり、それに伴い会計の仕事見直し・スリム化・明確化…。会計監査のお願い、役員交代。そんなこんなで、事務局は6月くらいからバタバタとしておりました。

特に、徹底的に改善しようと思っていた部分は「会計」ですが、このきっかけは以前のOB会のときに書いていただいた皆さんからのアンケート結果がきっかけなのです。OB会に参加していただいた時も、ご案内の中でも、必ずといっていいほどお願いしている年間1000円のOB会費納入ですが、事務局は今までお願いするだけしておいて、きちんと報告や説明をしていませんでした。もちろん、近年どこやかしこで問題になっているように、不正に使われたりはしていないのですが…(苦笑)でも、OB会は“操山ブラスのOBだから”といった義務感で参加するのではなく、信頼関係や懐かしい思い出や、現役生に対する心ばかりのエールなどでつながれている、国内外・年の差を越えた限りなく大きな輪だと思っています。そのような活動に気持ちよく参加して下さっている皆さんに対して、ちょっとお仕事を後回しにしすぎていたかなぁと事務局員一同反省した、というのがバタバタした理由です。

とはいっても、事務局の方も毎日お忙しくお仕事をされている方ばかりですし、すぐ近くにいるわけでもなく、話し合いをするのにもなかなか大変でした。結局、お仕事帰りの20時スタートや、休日利用、一番画期的だった事務局のメーリングリストを通して何とか形になっていったのです。ギリギリになったり、計画だけで終わってしまったりと色々ありましたが、事務局員としての活動を自分なりに考え直すこともできました。私がいなくてもOB会がつぶれるわけじゃないし、特別得になることはないと思います。では何故参加しようと思ったのか。それは“私にもできることだから”でしょうか。そして、皆さんと一緒に活動することが楽しくて、つながりが広がることはとても素敵だと思うからです。

岡山を離れている方・参加しようと思っても都合が悪い方・音楽堂に集まることはできないけど、毎年会費を納めてくださっている方・ホームページを見て下さっている方・・・皆それぞれの方法で参加されています。ご案内メールに対して、たとえ欠席でも毎回返信してくださる方、とても嬉しく思っています。そして年に2回のOB会は、一度も会費を払っていなくても、知っている人が一人もいなくても、何年も楽器を触ってなくても、すぐに馴染むことが出来るでしょう。それは、(というか、そこで?)“操山ブラスのOBだから”なのです。これって、とってもステキなことだと思いませんか??

やっぱり何だかそれてきてるような気がしますが…(いつもスイマセン)私は、私なりの関わり方である事務局という側面から、できるだけ多くの方が様々な方法で気持ちよく参加できるように活動をしていきたいと思っています。

☆ゼヒ、皆さんからのご感想・ご意見などをお聞かせ下さい☆

OB会に参加された方、報告をご覧頂いた方、一言でも結構です。事務局メールinfo@sozanbrass.comでお待ちしております。

[[株丹智恵子]]

ご意見・ご感想