岡山操山吹奏楽部OB会
注目ページ
の編集
Top
/
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
2005年
2005年/夏のOB会
2005年/第5回 SWEET CONCERT/スタッフ/マニュアル/受付担当
2005年/第5回 SWEET CONCERT/スタッフ/募集
2005年/冬のOB会/昭和60〜62年卒同期会
2006年/コンクール
2006年/夏のOB会
2006年/第6回 SWEET CONCERT
2006年/第6回 SWEET CONCERT/スタッフ/花束受付/反省
2006年/第6回 SWEET CONCERT/スタッフ/会場/反省
2006年/第6回 SWEET CONCERT/スタッフ/受付
2006年/第6回 SWEET CONCERT/スタッフ/受付/反省
2007年/第7回 SWEET CONCERT/スタッフ/係分担
2008年/第8回 SWEET CONCERT
2009年
2010年/コンクール
2010年/第10回 SWEET CONCERT/スタッフ/花束受付
2010年/第10回 SWEET CONCERT/スタッフ/会場ドア
2011年
2011年/冬のOB会
2012年/冬のOB会
2013年/第13回 SWEET CONCERT/スタッフ/会場
2013年/第13回 SWEET CONCERT/スタッフ/係分担
2014年/金谷方子メモリアルコンサート
2014年/盡況焚霎萓犬了閏をお祝いする会
2015年
2015年/第15回 SWEET CONCERT/スタッフ
FrontPage
InterWikiName
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki?¡ñ???Ñ?¡Þ?¢Â???ª?
WikiName
お知らせ/2003-02-06
お知らせ/2003-02-18
お知らせ/2003-03-11
お知らせ/2003-05-27
お知らせ/2003-07-01
お知らせ/2003-07-29
お知らせ/2003-08-07
お知らせ/2003-08-31
お知らせ/2004-02-05
お知らせ/2004-05-24
お知らせ/2004-07-12
お知らせ/2004-08-04
お知らせ/2004-08-13
お知らせ/2004-08-14
お知らせ/2004-12-20
お知らせ/2005-01-15
ページを整形しよう
岡山シンフォニーホール/座席表/3F
会員サポートページ
会則
会費納入のお願い
吉見一成
原子番号65
事務局日誌/2005-01-23
事務局日誌/2005-01-24
事務局日誌/2005-02-12
事務局日誌/2005-03-12
事務局日誌/2005-06-12
事務局日誌/2005-06-23
事務局日誌/2005-08-13
事務局日誌/2005-10-20
事務局日誌/2006-01-03
事務局日誌/2006-02-03
事務局日誌/2006-02-04
事務局日誌/2006-03-22
事務局日誌/2006-12-10
事務局日誌/2007-01-22
事務局日誌/2007-02-03
事務局日誌/2007-05-04
事務局日誌/2007-06-22
事務局日誌/2008-11-17
事務局日誌/2009-07-04
事務局日誌/2009-08-15
事務局日誌/2013-02-10
事務局日誌/2014-01-03
写真館/2003-08-16
写真館/2004-01-03
写真館/2005-01-03
新しいページを作成しよう
川上泰明
操山ブラスの歴史
操山ブラスの歴史/1983年度
中熊恭一
注目ページ
道産子
予定表
予定表/2005-07-17
予定表/2005-08-01
予定表/2005-08-08
予定表/2006-08-10
予定表/2007-01-20
予定表/2010-02-14
予定表/2011-01-03
予定表/2012-08-14
予定表/2014-02-11
予定表/2016-05-26
...
#author("2018-02-03T16:41:05+00:00","","") :[[2018年/第18回SWEET CONCERT]]| OB演奏のある第18回SWEET CONCERTの日程が&color(red){''2018年2月11日(日)''};に決定しました!~ 皆様ご多忙のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ご参加ください!~ &color(red){楽譜の入手については、会員サポートページをご確認ください};~ 練習日程は以下の通りです。~ :於岡山操山高校音楽堂(2月10日はシンフォニーホール)|&br; |日付|時間|h |12月16日(土)|17:00〜19:00| |12月28日(木)| 17:00〜19:00| | 1月 3日(水)(OB会の日)|13:00〜16:30| | 1月20日(土)|17:00〜19:00 | | 2月 3日(土)|17:00〜19:00 | | 2月 10日(土)(コンサート前日)|''18:00〜21:00''| :[[2018年/冬のOB会]]| 次回の冬のOB会の日程は、&color(blue){''2018年1月3日(水)''};です! 次回OB演奏に向けての貴重な練習日です!是非ご参加ください! :&color(red){アンサンブルコンテスト中国大会銀賞};| 岡山操山中学校吹奏楽部木管八重奏と金管八重奏がアンサンブルコンテスト中国大会に出場し、両チームとも銀賞を受賞しました! :&color(blue){アンサンブルコンテスト岡山県大会金賞};| 岡山操山中学校吹奏楽部がアンサンブルコンテストにおきまして、出場2団体とも金賞で、2年連続の県代表です。~ OB会長に、中国大会へ出場するアンサンブルチームを激励に行っていただきました♪ //#br //|CENTER:|CENTER:|c //|#ref(syojo.jpg,center,wrap,50%)|#ref(trophy.jpg,center,wrap,50%)| //|#ref(2016gekirei1.jpg,center,wrap,35%)|#ref(2016gekirei2.jpg,center,wrap,35%)| :[[キリ番の歴史]]|アクセスカウント25万に到達。ちょうど25万番目の訪問者となられた方、[[事務局]] までご一報いただけると嬉しゅうございます。 :[[操山ブラスの歴史/1983年度]]|昭和59年卒の佐々木保志様から、メッセージとともに当時の貴重な録音を頂きました。ありがとうございます!! :[[会費納入のお願い]]|OB会の活動維持の為、本年もご協力をお願いします。 :[[クレジットカードで年会費をお支払い頂けるようになりました>会費納入のお願い]]|都合により中断していましたクレジットカードによる年会費のお支払いが可能になりました。案内メール記載のURLをクリックし、会員サポートページにて、「会費支払い(クレジットカード)」にお進みください。
タイムスタンプを変更しない
#author("2018-02-03T16:41:05+00:00","","") :[[2018年/第18回SWEET CONCERT]]| OB演奏のある第18回SWEET CONCERTの日程が&color(red){''2018年2月11日(日)''};に決定しました!~ 皆様ご多忙のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ご参加ください!~ &color(red){楽譜の入手については、会員サポートページをご確認ください};~ 練習日程は以下の通りです。~ :於岡山操山高校音楽堂(2月10日はシンフォニーホール)|&br; |日付|時間|h |12月16日(土)|17:00〜19:00| |12月28日(木)| 17:00〜19:00| | 1月 3日(水)(OB会の日)|13:00〜16:30| | 1月20日(土)|17:00〜19:00 | | 2月 3日(土)|17:00〜19:00 | | 2月 10日(土)(コンサート前日)|''18:00〜21:00''| :[[2018年/冬のOB会]]| 次回の冬のOB会の日程は、&color(blue){''2018年1月3日(水)''};です! 次回OB演奏に向けての貴重な練習日です!是非ご参加ください! :&color(red){アンサンブルコンテスト中国大会銀賞};| 岡山操山中学校吹奏楽部木管八重奏と金管八重奏がアンサンブルコンテスト中国大会に出場し、両チームとも銀賞を受賞しました! :&color(blue){アンサンブルコンテスト岡山県大会金賞};| 岡山操山中学校吹奏楽部がアンサンブルコンテストにおきまして、出場2団体とも金賞で、2年連続の県代表です。~ OB会長に、中国大会へ出場するアンサンブルチームを激励に行っていただきました♪ //#br //|CENTER:|CENTER:|c //|#ref(syojo.jpg,center,wrap,50%)|#ref(trophy.jpg,center,wrap,50%)| //|#ref(2016gekirei1.jpg,center,wrap,35%)|#ref(2016gekirei2.jpg,center,wrap,35%)| :[[キリ番の歴史]]|アクセスカウント25万に到達。ちょうど25万番目の訪問者となられた方、[[事務局]] までご一報いただけると嬉しゅうございます。 :[[操山ブラスの歴史/1983年度]]|昭和59年卒の佐々木保志様から、メッセージとともに当時の貴重な録音を頂きました。ありがとうございます!! :[[会費納入のお願い]]|OB会の活動維持の為、本年もご協力をお願いします。 :[[クレジットカードで年会費をお支払い頂けるようになりました>会費納入のお願い]]|都合により中断していましたクレジットカードによる年会費のお支払いが可能になりました。案内メール記載のURLをクリックし、会員サポートページにて、「会費支払い(クレジットカード)」にお進みください。
テキスト整形のルールを表示する